担当医師:岡 浩也 精神保健指定医
日本精神神経学会専門医 東京女子医科大学精神科非常勤
診療時間:毎週月曜日15時〜18時(予約制)
6月より岡先生は、武蔵小杉に開業します。
クリニック名
武蔵小杉Jこころのクリニック
当院からもアクセスはいいです。東急東横線で、10分程度の場所に位置します。
今から行ってきて!って感じでもできます。
T.性同一性障害
・日本精神神経学会のガイドラインの指針に従い、性同一性障害の診断をします。
・診断書作成には、何回かの診察が必要です。(むやみに伸ばしません)
・診断だけでなく、日常生活におけるメンタル面の支援も致します。
U.ストレス関連疾患
うつ病,統合失調症,神経症などの診療も致します。
わが国では、毎年約3万人の人が自殺で亡くなっており
ストレスと精神的な問題はますます増えている印象を受けます。
しかしその一方で
誰にも相談できずに八方塞がりになっている人も多いのではないでしょうか?
精神的な問題をもっと気楽に相談できる場所を提供したいと考えています。
患者さんのニーズに応じた治療方法を提示し
どの治療法が最適か、患者さんと一緒に考えて治療を進めたいと思います。
まずはご相談下さい。
※保険診療ですので、来院時は保険証をお持ち下さい。
※診察の順番が来るまで外出をしていただくことがあるかもしれません。
順番が近づきましたら連絡を差し上げますので
携帯電話を持参していただけると助かります。
☆海外向け診断書
・数回の診察を経て診断書を作成します。
・ガイドラインに沿ってない方もご相談ください。
・海外向けは、戸籍変更の際とは違う診断書です。
・海外で行うために、海外クリニックに英文の診断書として提出するためのものです。
☆家庭裁判所向け診断書
・海外などで手術を受けてきた方で、戸籍変更を求める人に対しても診断書を作成します。
(厚生労働省書式)
・海外でSRSを行った方は、手術証明書を持参してください。
・当院で、一番目(ファースト)の診断の場合は、セカンドの精神科医はこちらでご紹介します。
☆戸籍変更後の生活支援
性同一性障害の診断だけでなく、戸籍の性別変更後も社会復帰、QOLの向上ができるよう援助もしていきます。

にほんブログ村